NEWS当園からのお知らせ
日常を忘れる楽しさ!のんびり農業体験



当農園では、甘みがギュッと詰まった自慢のみかんを収穫できるみかん狩りのほか、年間を通じてさまざまな農業体験ができる環境を整えてお待ちしております。
春の田植えに秋の稲刈りなどお米を通じた農業体験や、季節ごとのさまざまな野菜や果物の収穫が楽しめます。長崎旅行や観光のついでにご家族やご友人とお誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。また、保育園や幼稚園、小中学校などの体験学習の機会にもお役立ていただけます。


当園で体験できること

- 体験時期
-
9月下旬から
12月上旬まで
- みかんの木 1本あたり
- 4,000円~
当農園では、時間制や㎏ではなく、みかんの木1本単位で販売をしています!
なんと、実が無くなるまで、収穫可能です。お好きな日にお越しいただき、好きな個数を収穫!いつでももぎたての新鮮みかんを食べられる、当園のみかん狩りをご利用ください!

体験時期
- 5月のうち1日
当園では、田植えから稲刈りまで体験できます。ぜひ、自分が植えたお米が育っていく喜びを体験してください。

体験時期
通年開催中
旬の果物や野菜の収穫体験が年間を通じて楽しめます。当園と提携しているホテルに宿泊できる、お得なプランです。
宿泊プラン例|10~12月の場合
集合→芋掘り、秋野菜収穫→焼きイモや秋の魚のランチ→平戸温泉→和食ディナー→近くのホテルへ
玉ねぎ、 びわ
スイカ、 玉ねぎ、 ピーマン、 ナス、 オクラ、 レモン
お米、 みかん、 柿、 さつまいも
みかん、 にんじん、 だいこん、 白菜
当園の農業体験が楽しい、3つの理由

美味しいから実感できる食育
収穫したものを持ち帰ることも可能ですが、栄養士の資格を持つスタッフが調理し、ご提供できるのも魅力です。
採れたばかりの果物、野菜の香り、旨み、本物の味をぜひご賞味ください。食べて美味しいからこそ、食べ物への感謝の気持ちや生産者への感謝の気持ちも、より一層育まれます。
忙しくて食事をおろそかにしてしまうことやコンビニで簡単に食べ物が手に入る時代ですが、自らの手で収穫し、みんなで味わう素晴らしさを学ぶことができます。

農薬少なめで体にやさしい
当園の作物は形や量に重点を置いていないので、農薬使用を最小限にしています。形が不揃いであるものや多少傷付いてしまっているものもありますが、余計な手を加えないからこそ、素材そのものの旨み、風味を感じられます。より安心で体にやさしい果物、野菜を栽培しておりますので、小さなお子様からご高齢者様まで安心して口にしていただけます。
本格的に農業をしていきたい方のサポートにも力を入れておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

非日常を味わいリフレッシュ
自然豊かな長崎県にある当農園はみかん畑に田んぼや野菜畑など、まさに自然豊かな環境で皆様をお出迎えできます。近くには海があり、長崎県の地元の海で穫れた新鮮なお魚も味わえます。
みかん狩りや農業体験で土に触れたり、野菜を自らの手で引き抜いたり、都会では味わえない貴重な経験が楽しめます。家族や仲間で貴重な体験ができるのはもちろんですが、お一人様でも楽しめるようスタッフがサポートします。お気軽にお問い合わせください。
みなさんの体験や農業の様子をご紹介!
-
- みんなでみかん狩りをしてきました!
- 友人と旅行を計画していたところ、GALAXYさんの…
ACCESSアクセス情報
伊万里松浦道路 松浦ICから車で6分
(駐車場5台あります)
近くには観光スポットもたくさん!合わせて寄って行きんしゃい♪

エンマキ水産
加工品 直売所
調川は日本一のアジ・サバ水揚げ基地!新鮮でおいしいお魚がいっぱいあります!

平戸温泉周辺

ぎぎが浜
平安時代、輿のきしむ音が砂に伝わり「ギイギイ」と鳴りだした事が名前の由来です。朝日や夕焼けがとても綺麗でメローな時間が流れます。

波佐見焼
白磁の上に呉須(藍色)で絵付けされた繊細な染付がされた、お茶碗や小皿などが多くあり、日用食器のお土産として大変人気です!
こんな方におすすめ!当園で楽しく、農業や自然について知りましょう!
- 新鮮な果物や野菜を味わいたい
- 地域の人と交流したい
- 農業に興味がある
- 食育のために農業体験をしたい
- 家族で楽しめる事を探している
- 観光に合わせて何か体験をしたい
農業を楽しくおいしく知る!ご予約はこちら
新鮮な果物・野菜を収穫して食べることは、食育にも繋がります!
リフレッシュに、長崎県の観光ついでに、学校行事として、ぜひご利用ください!
070-2615-2451
営業時間|10:00~19:00/不定休